「洗濯と時間」を考えるバルコのラボ


日差しがたっぷり差し込む明るい店内で、洗濯が終わるまでほっとひと息。 毎日をもっと心地よく、前向きに過ごす力が湧くような場所でありたい。2019年、そんな想いで代々木上原にオープンしたBaluko Laundry Placeのフラグシップショップ。 今日はその店長として活躍するメンバーをご紹介します。
みんなのリビングルームを目指して

Baluko Laundry Place 代々木上原はコインランドリー、クリーニング、洗濯代行そしてカフェがひとつになった店舗。お気に入りの一着をクリーニングに預ける人、洗濯物を乾燥機にかけながらパソコンを開いて仕事を片付ける人、ドーナツとコーヒーをテーブルに、午後のおしゃべりに花を咲かせるママさんたち。洗濯をする人もしない人も、思い思いに緩やかな時間を楽しみます。
岡田:「地域の皆さんのリビングルームのような存在であれたら、と思っています」
「Baluko Books」は、お客さまとスタッフのおすすめの書籍を集めた本棚。出版関係やクリエイティブなお仕事をされているお客さまが多い代々木上原店で、お客さまやスタッフの「好き」を発信できたらと、2年前に取り組みを始めました。それはスタッフとお客さまといっしょに作る本棚。

岡田:「お客さまからお気に入りの本のリクエストをいただけることがとても嬉しいです。気軽に手にとっていただけるようにイラストの得意なスタッフがPOPを手作りしています」
 
一着ごとに、正解は違う。
Baluko Laundry Placeのクリーニングや洗濯代行では毎日お客さまの大切な衣類を預かり、適切なメンテナンスでまた心地よく着られるように整えます。「衣類」と一口に言っても繊維、染色、縫製、加工方法は何万通りもあり、染みや劣化の状態も把握しながら適切な洗濯を施すには、知識と経験が必要です。
お客さまに信頼される、地域で一番の“洗濯専門店”であり続けるために、数年前に取得した国家資格「クリーニング師」が、いま役立っているといいます。

岡田:「クリーニング師の資格を取得してからも、繊維やクリーニングの勉強会に参加して意識的に知識を増やすようにしています。経験だけでなく専門知識を身に付けたことで、たとえばシミ抜きが難  しい素材の場合でも、その理由を正しく説明し、お客さまにご判断いただけるようになりました」
洗濯のプロとして、最善のメンテナンスを提供したいという思いから、Baluko Laundry Place 代々木上原にはデニム専用クリーニングメニューを提供しています。
岡田:「お客さまに喜んでいただきたくて、先輩社員が取得していた「ジーンズソムリエ」の資格にチャレンジしました」
ジーンズソムリエとはジーンズの歴史をはじめ、製造工程や取り扱い方法など幅広い知識を持つ専門家のこと。
岡田:「デニム専用クリーニングは、単に汚れを落とすための洗濯ではなく、お客さまが希望する仕上がりに合わせてメンテナンスをするサービスです。たとえば、自然な色落ちやエイジング感を出したい方もいれば、色落ちやダメージを避けたい方もいるので、お客さまそれぞれの理想とする風合いやシルエットなどをお聞きしながら、コースをご提案しています」
 
「洗濯帖」に込めた思い
Baluko Laundry Placeのフラグシップショップである代々木上原店は、コインランドリーやカフェのほかに、「ラボ」の役割を担っています。全国に約300店舗あるBaluko Laundry Placeで提供する洗剤や洗濯コースは必ず代々木上原店で検証し、選び抜かれたものが展開されます。
また、あってはならないことですが、コインランドリーのお客さまから「洗濯によって衣類がダメージを受けてしまった」というお話をいただいたときは代々木上原店に衣類をお送りいただき原因を検証することも。
そんな経験から、代々木上原店のInstagramでは「バルコの洗濯帖」のシリーズで洗濯に役立つ情報を定期的に発信しています。
岡田:「 “洗濯にまつわる情報”をお伝えし、よりよい洗濯の方法をご提案したいという思いがあります。『どうやって洗ったらいいだろう』『いいメンテナンスの方法を知りたい』と思ったとき、『代々木上原のバルコに相談しよう』と思ってもらえることが理想です」
毎月少しだけ、驚きを。
毎日揚げたて手作りのドーナツをショーケースに並べながら代々木上原店の朝は始まります。ドーナツの生地で焼きリンゴを包んだ「アップルシナモン」や「いちごみるく」などの定番商品に毎月、限定商品が仲間入りします。2025 年9月は「ほうじ茶ブリュレ」。ほうじ茶ラテと合わせて楽しめます。
岡田:「『いつも同じクオリティ』も大事ですが、『わ、食べてみたい!』とわくわくしていただきたいとも思っています。カフェラテでほっとしたい日もあれば、クリームソーダを飲みたい日もありますよね。季節ごとに新しいドリンクやドーナツをご用意して『今日は何があるかなー』と楽しみにしていただけたら嬉しいです」
Baluko Laundry Place 代々木上原には 、この特別な「洗濯+空間」を楽しみに、地域の方だけでなく、電車に乗って遠方から足を運んでくださるお客さまもいらっしゃいます。日常の延長で、または特別な体験として、今日もバルコで、洗濯のある時間を楽しんでいただけることを願っています。
 

岡田優梨亜
Baluko Laundry Place 代々木上原 ストアマネージャー
クリーニング師・デニムソムリエ

![[Baluko活用術]初めての、羽毛ふとん丸洗い](https://balukojournal.blob.core.windows.net/uploads/assets/0215_035_thumb_eb93bb9c24.jpg)
![[Baluko活用術]簡単、スニーカーランドリー攻略法](https://balukojournal.blob.core.windows.net/uploads/assets/thumb_sneaker_b666f8c8a6.jpg)


